ロゴ 電気を表す白いイラストの右隣に、白い「斉藤電気商会」という文字

設計総務部より その22

設計総務部

こんにちは。
設計総務部です。
イベント等や酒類提供も条件付きではありますが再開され、ようやく日常が戻り始めてきたように感じています。
とはいえ、海外では再びの増加が報じられておりますし、油断せず、マスク手洗いを続けていきたいと思います。

みなさん、加湿器は使用していますか?
当社には、加湿機能付き空気清浄機が2台あります。
加湿機能は冬に感染症対策として、空気清浄機能は春の花粉症対策として活躍しています。

気温が低く空気が乾燥すると、ウイルスが感染力をもつ時間がより長くなるそうです。
その上、ウイルスに対する私たちの防御能力も弱くなるとのこと。
これはもう加湿するしかありません。

ところでこちらはなんだと思いますか。
右は私が入社する以前から、稼働し続けていた加湿清浄機のフィルターです。
購入申請をして届いた新しいフィルターが左です。

こんなに違うとは、正直ショックでした。
誰も加湿フィルターの存在に気づかなかっただけだと思うのですが、トレイを開けると恐ろしいことになっていました。
洗いはしてはみたのですが、やはりフィルターだけはだめでした。
このまま使っていては、毎日新鮮な水を入れても意味がありません。
むしろ色々ばらまいてしまい逆効果になりますから、速やかに交換いたしました。

職場の加湿空気清浄機と言うものは、往々にしてこういうことがあるようです……。
ご家庭でも、空気清浄機能のフィルターは気を付けていても、加湿フィルターに気付かないことはあるようです。
これをお読みの方はすぐにチェックしてみてくださいね。

(職場にあるもう片方の加湿器清浄機は加熱式で、加湿フィルターの心配はしなくてよいのですが、
水道水のミネラルがすぐ固まってしまうため、こまめにクエン酸で洗浄しています)。

石橋を叩いて渡る……ではないですが、用心しすぎて悪いことはないはずです。
面倒ではありますが、換気と併せて、毎日加湿器の水交換を行っていこうと思います。
もちろん、定期的なメンテナンスも忘れずに。